社長のプロフィール
Profile名前 | 飯沼新吾 |
---|---|
出身地 | 松本市 |
出身校 | 深志高校 |
趣味・特技 | サックス(下手の横好き) |
座右の銘 | 人に優しく自分に易しく |
尊敬する人 | 人間力がある人(たくさんいますね) |
影響を受けた本・映画 | ストーリーとしての経営戦略(楠木建) |
子供の頃の夢 | なんだったっけな~ |
大切にしている宝物 | お客様からの信用 |
好きな食べ物 | 酒のアテ |
好きな音楽 | JAZZ(ゴリゴリのやつ) |
行ってみたい場所 | JAZZのライブハウス |
経験したスポーツ | 剣道・登山・自転車・スキー |
挑戦してみたいこと | JAZZのライブセッション |
好きな色 | ブルー |
おすすめ信州スポット | いろいろあるけど美ヶ原かなぁ |
休みの日の過ごし方 | コロナからですけど、割とサックスのコソ錬(コソコソ練習すること)をしていますね。何をやっても、努力をしても全く上手くいかないのです。そのためストレスが溜まります。こうやって別のストレスと与えると仕事上のストレスのことを完全に忘れてしまいます。最近は音楽仲間と一緒に音を作るようなこともできて非常に楽しいです。 |
---|---|
従業員に対する思い | 現在、会計事務所業界は人手不足、DXの影響を強く受けて、猛烈に大きく変化をする地殻変動期に入っていると思います。今までと同じことをやっていては事務所自体が振り落とされてしまいますが、職員もまったく同様で、時代に合わせた変化が要求されています。今までの倍くらいのスピードで成長する意欲をもって自分を変化をさせて欲しいです。 これはもちろん専門性であったり、技術的な部分が多いのですが、一方で、お客様にとってプロフェッショナルとは、専門性もさることながら人間力の方に力点があることが多いのです。お客様とタッグを組んで、協力し、お客様の成長を喜び、自分も人間的に成長させていただく、仲間と支えあいながら、尊重しあい、人間的にも成長しあう、このことがとても重要だと思っています。 |
社長の能力チャート(自己採点)
1日のスケジュール
- 6:00 起床
- 8:00 出勤
- 10:00 お客様のご相談にのる
- 12:00 昼食
- 13:00 社員とお客様のことについてMTG
- 15:00 申告書などの書類チェック
- 17:00 社内の委員会MTG
- 18:30 お客様と会食
- 22:00 帰宅
- 23:30 入浴・就寝
会社の風景
Galleryスタッフメッセージ
Staff企業情報
Information代表 | 飯沼 新吾 |
---|---|
所在地 | 松本市大手4-6-4 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 43名 |
従業員平均年齢 | 40.6歳 |
業種 | 会計事務所・社労士事務所 |
事業内容 | 会計・労務・コンサルティング |
キーワード |
新着”信州の社長”
New!掲載について
Look For
「信州の社長」では掲載企業を募集しております。
貴社の想いを「カタチ」にして広めませんか?